2010年04月 新聞記事切り抜き一覧

日時 記事
20100430 アパートで保育事業 世田谷区が待機児童解消策 第一号は祖師谷保育園 東京
20100430 本音のコラム 沖縄の心つかめ 佐藤優 東京
20100430 用途地域の決定権限 区市町村移譲案が具体化 都政新報
20100430 連携型小・中一貫を全市に展開 貝ノ瀬滋・三鷹市教育長に聞く 都政新報
20100429 ギリシャ危機世界波及 欧州の思惑外れる 読売
20100429 日本の針路 国債暴落のシナリオ 読売
20100429 政治jの現場 官僚生かせぬ「政治主導」 読売
20100428 赤坂プリンス閉館へ 来年3月跡地利用は未定 朝日
20100428 民主マニフェスト完全実施なら 国債発行、10兆円拡大も 日経
20100428 デジタル映像 二子玉川に企業誘致 世田谷区民間主導で推進 日経
20100428 豊島区新庁舎分譲450戸 区の負担110億に圧縮 読売
20100428 小沢氏、変わる発言 日経
20100428 論壇時評 袋小路の普天間移設 東京
20100427 名古屋河村姿勢1年 議会との衝突市政停滞招く 読売
20100427 映像産業を二子玉川に 世田谷区が誘致事業者を募集へ 東京
20100427 国民皆保険制度の仕組み 読売
20100426 そんな「35歳」の問題 「安定モデル」最初の崩壊世代 毎日
20100426 マンションに防災倉庫促進 都、住居面積に含めぬ新制度 朝日
20100426 風知草 ハイウェーの憂鬱 毎日
20100425 がんの9大原因を知る 日経
20100425 「街角の歴史」都が基金 建造物保全社会の力で 東京
20100425 社説 サラリーマンを議会へ 東京
20100424 子ども手当554人分申請 毎日
20100423 国保料7%アップ 今年度23区 過大交付金響く 朝日
20100423 窓 小沢神話の崩壊? 朝日
20100422 大機小機 1億3000万国民の生命・財産を守る 日経
20100422 経済教室 「公共」を考える 公益追求、企業でも可能
20100422 保育所作っても追いつかず 申し込み都市部で大幅増 読売
20100422 国保393億円過大受領 都内40市区 新制度見積もり違い 朝日
20100422 国保交付金 甘い予測財政難直撃 自治体、不足補てんに奔走 朝日
20100421 整体代は選挙費 長島議員 報告書記載を訂正 朝日
20100421 校庭にミカン130本なぜ植えた 朝日
20100421 3歳児の虫歯激減 東京
20100421 外国人地方参政権賛否あいまい 23区議会尻込み 東京
20100420 顔 石飛幸三さん 読売
20100420 「体幹」ゆるゆるで 毎日
20100420 経済教室 民業と行政 選択せよ 日経
20100420 ギリシャ国債が一時7%台後半 日経
20100420 世田谷区 新増築に緑化義務 日経
20100420 都の年少人口比率 全国で唯一 0.1ポイント上昇 日経
20100420 繰り返される生物の絶滅 今6回目の危機かかつてない速度 朝日
20100420 医療・介護費用8240万円過払い 都後期高齢者医療 朝日
20100420 高額介護合算療養費 3527件 二重支給 毎日
20100420 自殺図り意識戻らぬ長男を刺殺 高額医療費を悲観 毎日
20100420 茨城の高校 手すり崩れ生徒転落 毎日
20100420 みんなの党急上昇 朝日
20100420 柴田倫世さんの子育て日記 米国の出産事情 東京
20100420 一時預かり保育撤退の動き 法改正で園の負担重く 東京
20100420 世田谷のプラネタリウム 来月8日から一般校公開 東京
20100419 野田市、公共事業に下限賃金 日経
20100419 スーパー堤防抜本見直し 前原国交省 強化堤防を重視 東京
20100418 アイスランド噴火で気温低下? 太陽光を遮断 農作物に影響も 日経
20100417 民主イズム 「形が大事」かさむ費用 読売
20100417 アイスランド火山 長期化で気候に影響も 読売
20100417 辺境人の勧め 内田樹 日経
20100416 アキレス腱のけが 毎日
20100415 世田谷で子育て支援 都市再生機構 日経
20100415 民主イズム 若手が消える霞が関 読売
20100415 憩いの場リニューアル 世田谷城址公園 小泉公園 東京
20100414 世田谷区 高齢者の生活15万人調査 孤立感感じる 読売
20100412 新日鐵、原料再利用を拡大 廃プラ25% 日経
20100410 ギリシャ国債金利上昇続く 朝日
20100410 生活保護未受給229万世帯 厚労省初の推計 読売
20100410 「最低生活費」未満230万世帯の可能性 厚労省試算 日経
20100410 マネとモダンパリ 死せる闘牛士 読売
20100408 国有地一部取得へ 立川市 4割引き 日経
20100408 ユネスコ「記憶遺産」って何? 読売
20100407 銀行の自治体融資最高 日経
20100407 子宮頸ガンワクチン、自己負担なら6万円も 公費助成地方からジワリ 朝日
20100407 余録 日本と中国の法律違い 毎日
20100406 経済教室 郵貯の預入限度額引き上げへ 効率追求こそが本筋 池尾和人 日経
20100406 名古屋ドロ沼の対決 毎日
20100406 介護サービスを受けるには 読売
20100406 「散歩介護」現場苦悩 国はOK出したのに 日経
20100406 ATLと闘う 下 治療は日進月歩 東京
20100406 世田谷みやげ 羽田空港にコーナー開設 東京
20100405 ATLと闘う 中 感染100万人超 無関心 東京
20100404 ATLと闘う 上 患者となって 浅野史郎 東京
20100403 丸の内、浸水対策必要 朝日
20100402 国債版のマニフェストを 朝日
20100401 ごみゼロ8割実行中 エコタウンを目指して 日経
20100401 役所に自浄作用はない 病理根深い千葉県の不正経理 毎日
20100401 世田谷区 見守り訪問「今後希望するかも」7割 東京