2014年07月 新聞記事切り抜き一覧

日時 記事
20140731 周永康ショック 上 「危険分子」前例なき追及 日経
20140731 学びの現場から 第1部 どう活かす外部の力 熟と一体 公教育を改革 日経
20140731 世田谷区、住民サービス向上 タブレット活用実験 まず遠隔手話通訳 日経
20140731 世田谷の住宅に一部白骨化した遺体 朝日
20140731 自民党の憲法改正草案に何とも「危うい」条文が 知ってる?緊急事態条項 毎日
20140731 日本最大の右派組織 日本会議を検証 東京
20140730 世田谷区 出生率24年ぶり1超す 昨年30~40代女性転入増で 毎日
20140730 下北沢線路跡地 活用探る 世田谷区 住民の意見募集 読売
20140730 経済教室 問われる 政策決定 『多数者の専制』に危うさ 立憲主義再活性化を  日経
20140730 特集ワイド 若者に戦争語る突破口 大反響 なかにし礼さんの詩 毎日
20140729 地方議会の議員数 3万4000人 日経
20140729 お泊まりデイに指針 厚労省方針 届け出制も促進 朝日
20140729 経済教室 問われる政策決定 地方議会 政党軸に再生を 日経
20140729 「お泊まりデイ」届け出制に 通所介護サービス 国が来年度 ずさん運営厳格化 東京
20140729 エイトライナー 整備実現へ促進総会 新システムでコスト削減検討 都政新報
20140728 風知草 対岸のミサイル 毎日
20140728 集団的自衛権 泥さん演説要旨 恨みない人たち殺すのか 東京
20140728 関電、歴代首相に年2000万円 朝日
20140727 生活保護費を三重受給 公判中の女 詐欺容疑再逮捕へ 毎日
20140726 プリン体ゼロ発泡酒 激突 日経
20140726 原爆投下の日 「煙幕」 毎日
20140725 保育のモデル事業募集 都が補助金 若者の就労支援も 日経
20140724 社説 政務活動費 つかみ金なら要らない 東京
20140724 政務調査費返還求め提訴 杉並の市民団体 読売
20140724 特養「黒字の蓄積」にメス 介護報酬見直し
20140724 都議4割「女性差別ある 」 毎日
20140723 集団的自衛権 閣議決定した後に 首相、見解踏み込む 朝日
20140723 こども園認定返上の動き 園児多いと補助金減 読売
20140723 「本能寺の変」迫る一級資料 読売
20140723 日本発QRコード 東京
20140722 地方の特養東京進出 急速な高齢化 事業拡大目指す 東京
20140722 本能寺の変 「四国説」真実味 日経
20140722 深川江戸資料館 読売
20140721 流出パスワード 不正ログイン 事業者、責任は限定的 日経
20140721 風知草 原発無責任時代 毎日
20140721 パスワード 安全の鍵 使い回し厳禁 8字以上に LINE不正侵入多発 読売
20140721 科学の扉 関東で起きる地震 房総沖「過去最大」の痕跡か 朝日
20140720 集団的自衛権 竹内行夫元外務次官に問う 朝日
20140720 精神疾患名 どう変わる? 「障害」避け「症」に置き換え 読売
20140719 政務活動費から同族会社に家賃 山口の県議 朝日
20140718 親子関係の安定優先 父子関係 最高裁判決 日経
20140718 ベネッセ漏洩SE逮捕 月1~2度名簿業者へ データ売却計250万円 日経
20140718 ベネッセ流出 元SE逮捕 93年生まれ以降の情報 秘密複製容疑 読売
20140718 法と血縁 父2人 最高裁判決 読売
20140718 情報管理見えぬ答え顧客批判受け一転、補償へ 朝日
20140718 揺らぐベネッセモデル 情報流出 会員獲得困難に 朝日
20140718 老兵は闘う 元官房長官 野中広務 88歳 朝日
20140718 「論文も審査もずさん」小保方氏論文問題 早大調査委が報告 博士号取り消しには該当せず 朝日
20140718 集団的自衛権を問う 行使、世界を敵に回す 朝日
20140718 大手データ1億件超 DM発送や削除も 名簿ビジネス暗躍 
20140718 社説 DNA父子訴訟 時代に合った法整備を 毎日
20140718 DNA鑑定で父子認めず 家族の形法整備促す 毎日
20140718 妻子と4人「生活苦」ベネッセ流出 容疑者逮捕 毎日
20140718 都議会ヤジ 男一人と女二人で座談会 塩村文夏都議 毎日
20140717 ベネッセ流出 ジャスト以外に2ルート 10超す業者へ転売 毎日
20140717 データ室に私物許容 ベネッセ流出 管理の甘さ突く 読売
20140716 「子供の貧困率」最悪 2012年16.3% 日経
20140716 社説 集団的自衛権 解釈改憲の矛盾あらわ 朝日
20140716 高松市選管ぐるみ票操作 6人起訴 「不足」と勘違い 昨夏参院選 毎日
20140716 憲法考 北側案 法制局と「合作」 読売
20140716 衛藤氏の312票集計せず 白票水増し 高松市選管 元幹部ら起訴 読売
20140716 社説 集団的自衛権 やはり矛盾いっぱいだ 東京
20140715 規制 岩盤を崩す 検定教科書は紙だけ 日経
20140715 集団的自衛権 行使要件野党が追及 朝日
20140714 風知草 サイズと生き方の選択 毎日
20140714 社説 滋賀県知事選 与党の緊張感欠如も響いた 読売
20140714 滋賀知事選自公敗北 「1強」政権に冷水 毎日
20140714 社説 滋賀県知事選 政権のおごりへの批判 毎日
20140714 負担増の先に 報われぬ国 老い 振り向かぬ国 番外編・年金の将来を考える 朝日
20140714 地方分権、次へ手探り 自治体主導は未知数 第4次一括法で一区切り 日経
20140714 集団的自衛権行使容認の閣議決定 ワイマール空文化 ナチスと同じ 毎日
20140714 和食に合わない、苦手な子も 給食の牛乳とり方工夫 日経
20140714 永住外国人の生活保護認めず 最高裁 日経
20140713 子どもイベント中止 ベネッセ経営に痛手 個人情報収集の根幹 毎日
20140713 ベネッセ漏洩 通常業務装う? 閲覧の 部屋厳しい制限 日経
20140713 W杯 ごみ拾いを表彰 「日本人サポーター素晴らしい」 現地の州政府 日経
20140713 社説 社会福祉法人 時代に合った見直しを 毎日
20140713 乾燥・真空・放射線 平気な虫 食品保存、医療に生かす研究 読売
20140713 脳内ホルモン オキシトシン 心身に安らぎ 愛情深め信頼感育む 日経
20140713 派遣社員IDで入手履歴 ベネッセ流出 情報管理の委託先 朝日
20140713 集団的自衛権を問う 行使むしろ遠のいた 作家 佐藤優 朝日
20140713 住民票閲覧制限 「債権者に開示」抜け穴 自治体 警告見落としも 読売
20140713 DV被害者の住民票 閲覧制限自治体に責任者 総務省通知 開示ミス相次ぎ 読売
20140713 「ベネッセ情報と知らず」漏えい問題 任意聴取に名簿業者 毎日
20140712 社説 軍事突出が過ぎないか 安倍外交を憂える 東京
20140712 体育大の健康メニュー都心に「アスリート食堂」疲労回復に、メタボ対策に 毎日
20140712 都外債、東京で上場 国際金融センター実現へ推進会議 民間資金で施設整備 日経
20140712 号泣の兵庫県議辞職 政務費使途不明のまま・・・ 虚偽公文書作成容疑 県議会が刑事告発 日経
20140712 ベネッセ漏洩で浮き彫り 取引実態把握難しく 子供の情報「高値」 日経
20140712 革新力 変える意志 「国内に残る産業は究極的に農業と医療と教育」 日経
20140712 いま靖国から 「永遠の0」の零戦模型 毎日
20140712 野々村県議を刑事告発 兵庫県議会 読売
20140712 野々村県議が辞職毎日
20140711 長崎の教会群 推薦決定 世界文化遺産 独自の伝統評価 毎日
20140711 解説 見えてきた「都基準」 幼保連携型こども園 都政新報
20140711 圏央道開通 環八混雑変わらず 国交省調査 交通量減少5%止まり 東京
20140711 都議会2会派「ヤジ禁止」 読売
20140710 橋下系・結いが統一会派 衆院で第2会派 日経
20140710 どう打開? 1強多弱 江田憲司氏 志結集、大きな塊作る 毎日
20140710 医療ルネッサンス 5 自閉症スペクトラム 子どもの努力ほめて 読売
20140710 原子力施設狙いロケット弾 ハマス イスラエル南部 被害なし 東京
20140710 安倍政権の政治方式 最高責任者は私 東京
20140710 シーフード奴隷制 東京
20140709 保育園業務を効率化 NTT東や富士通系 クラウド活用 日経
20140709 介護予防 自治体動く 来年度サービス、国から一部移管 日経
20140709 年330日 事務費で買い物 号泣県議 使途不明な支出多数 朝日
20140709 社説 泣かずに説明責任果たせ 県議政務活動費 読売
20140709 医療ルネッサンス 自閉症スペクトラム 4 民間施設 成長に応じ療育 読売
20140709 米オクラホマで群発資源採掘原因? 大地震の可能性警告 東京
20140709 熱血!与良政談 「見捨てられ論」のリスク 毎日
20140708 医療ルネッサンス 自閉症スペクトラム 3 「統合失調症」多い誤審 読売
20140708 糖尿病新薬 期待と懸念 朝日
20140706 「集団安保」潜ませた外務官僚 朝日
20140706 社説 政務活動費問題 住民の方が泣けてくる 毎日
20140706 河野談話検証を読む 「究明より誠意狙った」 日経
20140705 世田谷区 クーポン券に誤記載 無料がん健診 9万人に発送 毎日
20140705 がん検診案内に大幅な記載ミス 世田谷区 読売
20140705 世田谷 不明児7人 区発表 昨春以降新たに4人 朝日
20140705 国会で「まず産まないと」自民議員、ヤジ認め謝罪 朝日
20140705 社説 女性蔑視ヤジ 少子化の理由が見えた 毎日
20140705 国会ヤジは自民議員 毎日
20140705 号泣県議だけじゃない・・・政務活動費 疑惑の宝庫 東京
20140705 女性蔑視やじまた自民 「産まないと駄目」国会は大西氏 東京
20140705 開園延期3保育所開業へ 世田谷区 入札不調 待機児童対策急ぐ 日経
20140704 建設職人不足暮らしに影響 保育園、プレハブで開園 世田谷区 日経
20140704 戸籍窓口民間にお任せ? 足立区住民に賛否 朝日
20140704 集団的自衛権 本社世論調査 読売
20140704 医療ルネッサンス 自閉症スペクトラム 2 早期療育で通常学級に 読売
20140704 都市インフラ考 第3部 見えない壁 4 公立図書館 誰のため? 日経
20140704 集団的自衛権 変わる安保戦略 公明、狂った目算 日経
20140704 アルゼンチン債務迫る期限 毎日
20140704 首相の決断を規制するのは誰か 憲法守る司法の強化を 東京
20140703 やさしい言葉で一緒に考える 自衛の措置 朝日
20140703 大学生は英語で学べ 朝日
20140703 医療ルネッサンス 自閉症スペクトラム 1 家庭で療育言葉増える 読売
20140703 OECD 中学教員調査 日本の女性校長6% 読売
20140703 集団的自衛権の行使容認 閣議決定文の「ごまかし」 毎日
20140703 都市インフラ考 第3部 見えない壁 3 「住民の既得権」に苦戦 行政、交流施設の存廃で 日経
20140703 政務費で日帰り出張 195回 300万円 兵庫県議 説明拒み号泣 毎日
20140702 都市考 インフラ 第3部 見えない壁 2 空き家転用、法が防げ 日経
20140702 社説 歯止めは国民がかける 毎日
20140702 社説 集団的自衛権の容認 この暴挙を越えて 朝日
20140702 真に国民を守るとは 読売
20140702 社説 9条破棄に等しい暴挙 集団的自衛権容認 東京
20140701 都市インフラ考 第3部 見えない壁1 施設再編阻む「もんだ族」
20140701 舛添知事の見解巡り「みんな」質問書提出 セクハラヤジ問題 読売
20140701 社説 政治の言葉 朝日
20140701 社説 集団的自衛権 閣議決定に反対する 毎日
20140701 保育所増 企業が切り札? 自治体拒否 公取委が改善要望 東京
20140701 丸亀「うどん県骨付鳥市」 日経
20140701 自治体、潜在需要を調査したが・・・保育ニーズなぜか下方修正 日経