2015年09月 新聞記事切り抜き一覧

日時 記事
20150930 AV出演拒否 違約金認めず 東京地裁判決 朝日
20150930 マンション管理費 激論 「コミュニティー推進」国が削除方針 朝日
20150930 待機児童5年ぶり増 施設の整備追いつかず 東京
20150930 「超憲法」の所産 「違憲」安保法 尊重義務あるか 東京
20150930 ツタヤ図書館 準備万全 選書の透明性 市事前にチェック 全国2例目 海老名であす開業 朝日
20150930 認知症 事件の現場から 1 財産被害 実態はヤミ 預金着服・悪質商法 増える一方 「成年後見」の充実必要 日経
20150930 孤立、ニヒリズム避けよ 保坂正康さん 毎日
20150930 変わる安保 7 PKO未知なる貢献へ 訓練「ゼロからスタート」 読売
20150930 林陽子さん 日本人初の国連女性差別撤廃委員会委員長 毎日
20150930 逃げ水の待機児童ゼロ 5年ぶり増 2.3万人 日経
20150930 70年目の首相 苦闘 3 地元で行脚 再起への出発点 朝日
20150930 患者を生きる がん 労災で胆管に 2 今から手術しますか 朝日
20150930 これからどうなる 安保法 5 入隊希望の減少予測 貧困やむなく志願も 東京
20150930 待機児童 5年ぶり増 厚労省調査 新制度で申し込み拡大 読売
20150930 待機児童増 潜在需要つかめず 女性活躍推進 道険し 毎日
20150930 待機児童5年ぶり増 毎日
20150930 住んでみたい 首位 恵比寿 日経
20150930 武器使用基準 日経
20150930 養護施設退所後に住居 世田谷区 日経
20150930 待機児童5年ぶり増加 朝日
20150930 体験学 香りって、奥が深い 3 日経
20150930 意に反するAV出演契約 即時解除できる 東京地裁 日経
20150929 外環道建設地に横穴墓群 古墳時代 人骨や副葬品も 世田谷 
20150929 70年目の首相 苦闘2 「体力限界」克服へ高尾登山 朝日
20150929 変わる安保 6 グレーゾーン課題残す 離島に自衛隊調整困難 読売
20150929 社説 安保転換を問う 首相の説明 レッテル論争は不毛だ 毎日
20150929 夜間対応デイサービスに注目 日中働く家族 介護の支えに 読売
20150929 体験学 香りって、奥が深い 2 日経
20150929 1月から操業停止の世田谷清掃工場 東京
20150929 患者を生きる がん 労災で胆管に 1 印刷会社の元同僚の死 朝日
20150928 イランと投資協定加速 首脳会談 首相、核合意履行求める 日経
20150928 どうする?自治会・町内会 2 老いる組織 朝日
20150928 改正個人情報保護法成立 規制範囲なお議論不足 日経
20150928 思潮 安保法制 国際主義への試金石 読売
20150928 米中首脳会談 識者座談会 安全保障際立つ対立 毎日
20150928 憲法解釈変更 法制局、経緯公文書残さず 毎日
20150928 風知草 嵐を呼ぶ経済 毎日
20150928 体験学 香りって、奥が深い 1 日経
20150927 安保法成立 民主主義の行方は 朝日
20150927 どうする?自治会・町内会 1 朝日
20150927 はじめての保守 日本、独特のねじれ内包 朝日
20150927 地球を読む 安保法成立 日米同盟さらに強力に リチャード・アーミテージ 読売
20150927 変わる安保 5 機雷敷設なら「存立危機」も ホルムズ海峡 警戒解かず 読売
20150927 なるほど介護事典 6 デイサービス特色チェック 読売
20150927 これからどうなる 安保法 4 平時の米艦防護 他国との紛争誘発も 東京
20150927 70年目の首相 苦闘 1 座禅の場「石破さんは出ますか」 朝日
20150926 コラム春秋 下村文科相の「証文の出し遅れ」 日経
20150926 まち・ひと・しごと創生総合戦略 杉並区が独自案 毎日
20150926 天声人語 誰も決断しなかった 新国立 朝日
20150926 戦争のリアル 若い世代にどう伝える 柳田邦男 毎日
20150926 相続の今 4 相続人なく国庫に入る遺産 読売
20150926 外環道、70メートルの立て坑 世田谷、国交省など公開 日経
20150926 社説 最高機関の名を汚した 安保国会が閉幕
20150926 貧困の子見捨てないで 社会で育てる意識を 財団法人あすのば 東京
20150926 外環道予定地 掘ったら墓群 世田谷の東名JCT 東京
20150926 安保法制で自衛隊どう動く シミュレーション 東京
20150926 安保法怒り 来夏参院選へ 落選運動だ 東京
20150926 東京どんぶらこ 桜新町 磯野家なじむ昭和感 東京
20150926 デイサービスにパチンコ・マージャン 介護予防効果は? ギャンブル依存と規制 認知症に有効 東京
20150926 米中サイバー協議 年内に 首脳合意 南シナ海は平行線 日経
20150926 戦時中スパイ嫌疑 取り調べ受けた 103歳医師 日野原さん 朝日
20150926 伊藤博文を動かした禁断の味 フグ食解禁 朝日
20150925 社説 新国立検証報告 無責任ぶり確認された 毎日
20150925 世田谷区が11月からパートナーシップ 毎日
20150925 世田谷区 同性カップル宣誓書発行へ 渋谷区も11月めどに証明書 読売
20150925 予算の現場から 下 公共施設 民間活用 試行錯誤続く 財源に限り選別問われる 日経
20150925 都内から交流先を応援 地方の特産品・旅 お得に 日経
20150925 新国立第三者委報告書 計画見直し機会逸す 整備費認識バラバラ 日経
20150925 新国立迷走 体制に不備 第三者委報告 有識者会議を批判 朝日
20150925 社説 新国立競技場 失敗の教訓を生かせ 朝日
20150925 同性カップル宣誓書受け付け11月から 世田谷区 朝日
20150925 新国立白紙撤回 教訓は 朝日
20150925 無責任「空気」任せの末 新国立報告書 毎日
20150925 「園児の声、騒音」35%が「同感」 厚労省が調査 白書記載へ 朝日
20150925 相続の今 3 手続きできぬ認知症患者 後見制度の普及不可欠 読売
20150925 JSC任せで迷走 読売
20150925 発達障害教育 どこでも 都「慣れた在籍小で授業を」特別支援の児童10年で倍 日経
20150925 軍用機接近時の行動規範を作成 米中が合意 毎日
20150925 社説 米中首脳会談 今世紀の安定がかかる 東京
20150925 社説 廃ガス規制不正 ワーゲンよ、おまえもか 東京
20150925 練馬区の窓口元職員 転入女性の情報 盗む 連絡し食事誘う 東京
20150925 新国立 新計画へ懸念 工費高騰 原因解明せず 東京
20150925 これからどうなる安保法 3 国会の歯止め 「一強」続けば追認だけ 東京
20150925 一日平均12時間在校 忙しすぎる教諭 育児と両立「もう限界」 東京
20150925 「18歳飲酒、喫煙」にノー! 低年齢化は健康に悪影響 東京
20150925 世田谷区 同性カップル公的書類発行 要綱11月5日に施行東京
20150925 羽田便 文京区上空も飛行 中止求め区民が請願提出 東京
20150924 政府広報 偽チラシ注意 消費者庁が注意喚起 日経
20150924 もしかして「脂肪肝」? 酒を飲まない人も要注意 毎日
20150924 100歳への道 平均寿命延びても 健康の損失が加速度的に増加 毎日
20150924 臨床心理士 悩みや悲嘆 一緒に解決 読売
20150924 訪米中の習氏「親米」演出 「米国人の精神尊敬」ドラマ話題に 朝日
20150924 予算の現場から 中 教育 学校再編、教員確保で火花 財務省「10年で4.2万人減」 日経
20150924 あすを探る 子の貧困対策 未来に投資を 赤石千衣子 朝日
20150924 難民 EUに亀裂 支持広げる 「反移民」 毎日
20150924 子ども医療費 補助金減額見直しへ 厚労省検討 独自助成の自治体 毎日
20150924 平和国家の転換 安保関連法成立 5 来夏へ続く反対の波 毎日
20150924 米中の現場 習近平主席訪米 下 南シナ海巡る攻防激化 毎日
20150924 御嶽の警告 噴火1年 上 相次ぐ噴火「本来の姿」 読売
20150924 変わる安保 4 日米の連携「抑止力」に 半島有事やミサイル防衛 読売
20150924 つながらぬ希薄社会 生活支援 連携不足生活保護 東京
20150923 予算の現場から 上 社会保障 保健指導で医療費抑制 成功例に支援金 自治体競争促す 日経
20150923 平和国家の転換 安保関連法成立 4 伏せられた対米支援 毎日
20150923 米中の現場 習近平主席訪米 中 人とカネ 米へ流入加速 毎日
20150923 都内東部 「一時避難施設」の確保課題 スーパーに集中 満杯の懸念 朝日
20150923 女性活躍の国 フィンランド 子育て支援 進化の40年 保育、育休充実「働き方柔軟に」  読売
20150923 相続の今1 節税へ 生前贈与増加 読売
20150923 変わる日本の「守り」 安保法成立 下 地域の安定外交努力カギ 中国警戒、韓国は懸念 日経
20150923 変わる安保 3 リスクどう向き合う 独、派遣前に国会議論 読売
20150923 これからどうなる安保法 2 海外派兵に余地 武力行使を「白紙委任」 東京
20150923 東京、千葉の一時保護施設 増える虐待受け皿限界 超過密 人手不足で管理優先 空気重く 家へ逆戻りも 東京
20150922 米中の現場 習近平主席訪米 上 電脳戦いらだつ米 守勢の中国、交渉を模索 毎日
20150922 成年後見 地域ぐるみで 積極的な品川区 介護計画も点検「家族の代わりに」 朝日
20150922 胃酸逆流治療に選択肢 治りにくい人も 2月に新薬登場 朝日
20150922 変わる安保 2 尖閣は「悪い安定期」 読売
20150922 建設技術者 求人倍率5倍超 被災地 人材争奪戦 読売
20150922 中国のサイバー攻撃 米、作戦データ入手 09年 解放軍端末に侵入 毎日
20150922 平和国家の転換 安保関連法成立 3 14年前に「米艦防護」 毎日
20150922 相続税 延滞税で膨張  都内酒店6千万円が1億6千万に 東京
20150922 これからどうなる安保 1 米要望通り法制化 独自判断できるか 東京
20150922 相続税で思わぬ延滞税 課税対象拡大 注意を 東京
20150922 大阪・中1遺棄 逮捕1ヶ月見えぬ核心 東京
20150921 変わる日本の「守り」 安保法成立 上 未知の領域 自衛隊が備え 日経
20150921 経済教室 ゲーム理論で考える 上 多数決は万能にあらず 日経
20150921 災害時の司令塔 再建 津波被害受けた庁舎 全国で見直し機運 日経
20150921 社説 小学生の暴力 要因を解きほぐして 朝日
20150921 対論 安全保障法制 2 運用拡大阻止へ監視が重要 朝日
20150921 平和国家の転換 2 日米、尖閣にらみ着々 毎日
20150921 風知草 憲法解釈変更の戦後史 毎日
20150921 80歳以上 初の1000万人超 毎日
20150921 雑誌図書館 大宅壮一文庫 ネット優勢で運営ピンチ 東京
20150920 変わる安保 1 「一体運用可能になる」 読売
20150920 「違憲」提訴の動き 具体的損害なし 門前払いの可能性 読売
20150920 平和国家の転換 1 安保関連法成立 12月に邦人救出訓練 毎日
20150920 訴訟の動きも 朝日
20150920 安保関連法成立 私はこう見る 定着の9条解釈に背く 宮 礼壹 毎日
20150920 社会保障 戦後70年 困難抱える女性の自立支援 読売
20150919 医出づる国 「削りしろ」探せ 5 『病院好き』治るか 最優先の治療 私が決める 日経
20150919 医出づる国 Q&A 複数の病院で検査・投薬・・・ 「はしご受診」で費用負担増 日経
20150919 社説 安保法案と国会 熟議を妨げたのはだれか 朝日
20150919 総合スーパー大閉店時代 ヨーカ堂最大40店 ユニー数十店検討 朝日
20150919 免震ゴム市場 大手が力 ブリジストン 低層用新製品 朝日
20150919 歴史に学ぶ 戦争体験者減り 「軍隊からの安全」意識しない国に 朝日
20150919 朝鮮半島有事シミュレーション 自衛隊活動こう変わる 対馬海峡で機雷掃海 読売
20150919 子宮頸がんワクチン 健康被害 6人に医療費 定期接種 国、初の救済 横浜市すでに2300万支給 読売
20150919 小さなバス旅 次、とまります 千歳烏山駅発 朝日
20150919 安保法成立へ 海外で武力行使に道 朝日
20150918 医出づる国 Q&A 4 医療費抑制にデータを活かす 日経
20150918 「保」の右下は木、ホ 世代でばらつき 朝日
20150918 健康被害1割回復せず 子宮頸がんワクチン 抑制継続 厚労省検討会 毎日
20150918 子宮頸がんワクチン 重い症状 日本は突出 読売
20150918 アキバ~羽田 船で 国交省など試験運行へ 読売
20150918 キスの魔法 アレルギーに効果? 大阪の医師ら、イグ・ノーベル賞 朝日
20150918 鴻池氏、安保「不備答弁目立った」 朝日
20150918 大竹しのぶ まあいいか 日本がなくなってしまわないように 朝日
20150918 よみうり寸評 近畿大学 出欠後悔 読売
20150918 審議中断 42日で222回 曖昧答弁野党が反発 毎日
20150918 安保転換を問う 参院委採決強行 民意に背を向けて政権 毎日
20150918 社説 憲法を再び国民の手に 「違憲」安保法制 東京
20150917 小学生の暴力 最多1.1万件 感情抑制できず 朝日
20150917 常総・不明者 過剰な個人情報保護 読売
20150917 医出づる国 削りしろ 探せ 3 歯医者なぜ長引く 供給過剰 無駄な治療も  日経
20150917 医 出づる国 Q&A 3 足りている? 医療従事者 医師・歯科医・地域で偏り 日経
20150917 小学生の暴力 過去最多 日経
20150917 社説 「違憲立法」採決へ 憲法を憲法でなくするのか 朝日
20150917 親のDV見せられた子 回復支援が急務 朝日
20150917 小学校の暴力最多 毎日
20150917 議決差し止め求める 三重・松坂市長提訴 東京地裁に 読売
20150917 小中高生の暴力18%減 2247件 読売
20150917 乾癬の治療 生物学的製剤 高い効果 読売
20150917 社説 「違憲立法」は廃案に 根拠欠く安保法案 東京
20150917 議決差し止め 松坂市長が提訴 東京
20150917 東日本豪雨1週間 非常用電源が水没 常総市 甘い防災態勢 読売
20150916 都「非常に危機的」税収再配分拡大で5800億円減収も  日経
20150916 都市部農地 活用で提携 世田谷信金とオオバ 日経
20150916 医出づる国 「削りしろ」探せ MRIやCT数世界一 医療機器にもコストの意識 日経
20150916 父親、男児殺害を否認 厚木の事件 朝日
20150916 「日本式教育」輸出します 文科省、来年度に新組織 日経
20150916 医出づる国 Q&A 先端でも高価格の日本 新しい常識、官民でさぐる 日経
20150916 「とめないとだめだ」「安保」語るタレント続出 朝日
20150915 医出づる国 Q&A 1 後発薬利用、目標引き上げ 「かかりつけ薬局」広がるか 日経
20150915 医出づる国 「削りしろ」探せ 1 子どもお風邪に薬はいらない 薬剤費年8兆円 日経
20150915 厚木・男児衰弱死 今日判決 虐待防止 連携進まず 行政つなぐ「要対協」未成熟 毎日
20150915 水害被災地に物資提供 都内自治体連携の輪 足立区や世田谷区 土のう袋や飲料水 日経
20150915 「ざます」「しがし」東京に方言 山の手と下町 なんでも調査団 日経
20150915 妊娠から育児一貫支援 フィンランド式 品川区 中野区 日経
20150915 社説 安保転換を問う 週内採決方針 議会政治壊すつもりか 毎日
20150915 障害者権利条約の絵本 「学校図書にしたい」 全国自治体から反響 理念と意義がわかりやすく 毎日
20150915 常総市 危機管理鈍く 浸水想定域に市役所 非常用電源も喪失 東京
20150915 長時間労働なくなれば 深夜コンビニも減らせる 労働経済白書が問題提起 朝日
20150915 デジタル機器で情報収集 日本の子供、平均以上 OECD15歳調査 日経
20150915 武雄市図書館の民間納入本 1630冊誰も借りず 日経
20150915 PC多い国 成績は低く OECD 15歳国際学力調査 読売
20150915 宋家三姉妹 元駐中国大使 宮本雄二 日経
20150915 窮屈な社会から「ひきこもり」 「曖昧ダメ」の重圧 経験者が語る 読売
20150914 最高血圧「120以下に」 米研究所 心臓病リスク低減へ 日経
20150914 増える「書店ゼロ」自治体 薄利、税制 経営厳しく 読売
20150913 拡大する「自衛」 大詰め安保法案 国会承認「歯止め」強化なるか 毎日
20150913 「荒川決壊」難しい避難勧告 被害想定の北区「タイミング何千通り」 朝日
20150913 児童養護施設退所後の自立へ  住まい、就職 相談できる場 読売
20150913 寝屋川 少女殺害容疑で再逮捕 朝日
20150912 調布で震度5弱 M5.2 早朝、鉄道一時止まる 毎日
20150912 派遣労働こう変わる 改正法成立 読売
20150912 市役所浸水 孤立 日経
20150912 拡大する「自衛」大詰め安保法案 3 他国軍への後方支援 「武力行使と一体」懸念 毎日
20150912 河川氾濫 どう対策 読売
20150912 常総市役所 浸水孤立 電話使えず物資搬出に支障 読売
20150912 荒川決壊 最悪3500人死亡 内閣府想定 200年に一度の豪雨で 住民「ひとごとじゃない」 朝日
20150912 都内突き上げる衝撃 調布震度5弱 負傷者相次ぐ 毎日
20150912 週末の朝 強い揺れ 震度5弱 「震災以来」住民不安
20150912 調布で震度5弱 15人けが 朝日
20150912 都内で震度5弱 東京湾震源、15人重軽傷 「首都直下」の1000分の1 規模 読売
20150912 早朝調布で震度5弱 東京湾震源 揺れ広範囲 東京
20150911 ワタミの介護 苦渋の撤退へ 「フラック」批判 入居率低下 朝日
20150911 ワタミ、外食再建が急務 介護事業、売却交渉入り 日経
20150911 鬼怒川決壊 12人不明 記録的豪雨で広域冠水 茨城・常総 朝日
20150911 拡大する「自衛」 大詰め法案 2 武器等防護拡大で抜け道 「新3要件」「国会」不要 毎日
20150911 鎌倉市 5図書館 子どもの自殺防げ 「命ささえる本」特集 東京
20150911 100歳以上6万人超す 女性87% 朝日
20150911 市庁舎も浸水 続く停電 朝日
20150911 歴史的建造物 選定拡大 戦後建築や町並み形成の家屋も対象に 都政新報
20150911 戦後70年  自治の後退 都区対立で区の権限縮小 都政新報
20150910 「ごみ屋敷」居住者をケア 世田谷区条例案 医師らとも協力 読売
20150910 社説 これでも採決急ぐのか 安保転換を問う 参院の役割 毎日
20150910 論点検証 6 安保国会 国会監視役を果たせるか 海外派遣事後承認の余地 朝日
20150910 借金1000兆円 防衛費は増?自衛隊活動、安保法成立なら拡大 大戦末期より財政難 朝日
20150910 どうする石炭火力 朝日
20150910 社説 参院審議 大詰めへ 「違憲」法案に反対する 朝日
20150910 拡大する「自衛」大詰め安保法案 1 「明白な危険」あいまい 毎日
20150910 高齢者暮らしやすさ 日本8位 96カ国・地域調査 医療項目トップ 毎日
20150910 聴覚障害 北区 ・斉藤区議 手探りの議員活動 音声変換 支援システム導入も課題 東京
20150910 新国立危うい「1550億円」 建材資材 人件費上昇傾向続く 東京
20150910 「保育園義務教育化を」 提唱者 古市憲寿さんに聞く 異様な子育て状況打破 東京
20150910 まるみえマイナンバー 下 活用民間にも拡大案 情報管理の不安大きく  東京
20150910 虐待児童最悪1万7000人 上半期32%増 面前DV目立つ 警察庁まとめ 読売
20150910 児童虐待 摘発最多376件 上期 児相通告も1万7000人超 警察庁まとめ 日経
20150910 虐待児童通告 1万7224人 上半期 「面前DV」増加続く 朝日
20150909 「ごみ屋敷」解決 福祉・医療支援から 世田谷区条例案 強制撤去盛らず 朝日
20150909 世田谷区 「ごみ屋敷」条例制定へ 強制撤去盛らず 毎日
20150909 空き家、区が立ち入り 世田谷区が条例案 日経
20150909 配偶者控除、経済に実害 ポピンズ 中村紀子氏 日経
20150909 残業代なし 先生は働き過ぎ? 読売
20150909 世田谷が「ごみ屋敷」条例案 居住者のケアも重視 東京
20150909 よみうり寸評 東京駅前の小学校 45階建て 読売
20150908 政活費使途ネット公開進む? 都議会の一部議員や会派、自主的に先行 あ
20150908 飲食料品2%分「還付」 消費税10%時自公了承 朝日
20150908 制度設計 場当たり 軽減税率 財務省が代替案 毎日
20150908 神奈川県 知事支援者に病院許可 毎日
20150908 中国 変わる外交路線 習政権 遠のく改革開放 読売
20150908 都庁の認可保育所 運営事業者  鳥取の社会福祉法人に 朝日
20150908 児童福祉司 国家資格化を 厚労省専門委提言 読売
20150908 羽田 都心新空路 1時間最大44回着陸 東京
20150908 戦後70年 地方自治法の制定 一番困ったのは区の問題 都政新報
20150907 社説 軽減税率代替案 「面倒くさい」で済まされるか 読売
20150907 財務省案 実現性欠く 消費増税分給付 読売
20150907 ケアプランに自己負担 在宅介護 給付抑制へ1割 厚労省検討 日経
20150907 にっぽんの負担 小さな延べ棒 大きな節税 朝日
20150907 トイザらス審決 「優越的地位」認めやすく 乱用なら「優越」 日経
20150907 ご当地ナンバーイラスト解禁 朝日
20150906 社説 マイナンバーで効率的な社会を 日経
20150906 論点検証 安保国会 3 「武力行使の一体化」応酬 後方支援 戦争参加か否か 朝日
20150906 鼻からホルモン アスペルガーに効果 東大など 成人男性で臨床研究 朝日
20150906 給付金 酒除く 食品対象 軽減税率代替案 所得制限検討 財務省 毎日
20150906 社説 軽減税率 給付金では代替できぬ 毎日
20150906 軽減税率見送り意向 財務相 与党合意に背反 読売
20150906 増税分給付どう見る 税制への信頼損なう 読売
20150905 論点検証 安保国会 2 合憲か違憲か 議論平行線 朝日
20150905 社説 子宮頸がん ワクチン禍の救済急げ 朝日
20150905 ブログに介護受ける様子 私生活上の公開されたくない事実 読売
20150905 厚労省28億円で導入 データ8割活用されず メタボ検診システム不備 朝日
20150905 けいざい新話 受験サプリの奇跡 4 苦手克服にビッグデータ活用 朝日
20150905 オキシトシンで自閉症状改善 「愛情ホルモン」投与 意思疎通活発に 毎日
20150905 「ネット予備校」格安で見放題 読売
20150905 地方議員ネット 違憲訴訟も視野 東京
20150904 論点検証 安保国会 1 集団的自衛権 広がる疑問 朝日
20150904 業務委託料に消費税分転嫁 公取委、せたがや文化財団を指導 東京
20150904 子宮頸がんワクチン被害 国、救済範囲拡大へ 毎日
20150904 最高裁元長官も「安保法案違憲」 「砂川判決根拠にならぬ」 東京
20150904 子宮頸がんワクチン被害 任意接種の救済拡大 読売
20150904 安保法案「違憲」 元最高裁長官一問一答 解釈変えるなら改憲が正攻法 恣意的政治から国民守れない 東京
20150904 社説 こどもの貧困 ひとり親手当の拡充を 東京
20150904 異論のススメ アベノミクスに欠けるもの 佐伯啓思 朝日
20150904 マイナンバー 時間との闘い 日経
20150904 ピロリ菌と胃炎のない人 胃がんリスク低 国立がんセンター調査 日経
20150904 子宮頸がんワクチン被害 救済拡大 定期接種前も 朝日
20150904 改正マイナンバー法 預金口座と連結18年から 朝日
20150904 改正個人情報保護法 ビッグデータ活用後押し 朝日
20150904 けいざい新話 受験サプリの奇跡 3 授業を補完 高校が次々導入 朝日
20150904 子宮頸がんワクチン副作用 定期接種化前も救済 厚労省検討  日経
20150904 安保法案 最高裁元長官が「違憲」 「政府の論理に矛盾」 毎日
20150904 「安保条約議論なぜない」山口元最高裁長官 国会論戦に疑問 毎日
20150904 元最高裁長官が安保法案「違憲」 政府説明「論理的に矛盾」 日経
20150904 教育の明日 ESD編 多摩市の取り組み 1 つながりを大切にするESD 都政新報
20150904 戦後70年 都の始まり 戦争遂行で府市廃止 都政新報
20150904 2050年に人口100万人突破 世田谷区が推計 地方版総合戦略で素案 都政新報
20150903 危険ドラッグ摘発 前年比5倍 代替シバガス 拡散 医療用麻酔 規制の動き 東京
20150903 けいざい新話 受験サプリの奇跡 2 LINEと同じリングで戦う 朝日
20150903 「集団的自衛権行使は違憲」 山口繁元最高裁長官 「立憲主義わきまえず」 朝日
20150903 「ごみ屋敷」どうすればいいの? 朝日
20150903 自分の発達障害「取扱説明書」 不得意など列挙、行動に生かす 東京
20150903 まるみえ マイナンバー 上 家庭内の経済状況 個人も世帯も“裸”に 東京
20150903 光当てると水から水素 光触媒 読売
20150902 けいざい新話 受験サプリの奇跡 1 教育格差 動画が埋める ネット予備校月額980円で急成長 朝日
20150902 学園長 1700万円 「修学旅行」 埼玉・創立者の長女 米34日滞在 カジノにディズニー 毎日
20150902 図書館の蔵書 全国一括検索 総務省サイト 日経
20150902 大阪万博も大会マーク変更 毎日
20150902 育ち盛りの夕食、大丈夫? 塾通いで不規則・野菜不足の心配 朝日
20150902 食べた野菜の量 1位はダイコン 読売
20150902 鉄道整備答申 乗りたい自治体 朝日
20150901 戦後70年 区域再編 68年間不変で動きなし 都政新報 
20150901 コラム 都政の東西 日本一周ラン 児童虐待防止キャンペーン 都政新報
20150901 声上げる勇気を 民主主義に必要なこと パン屋の話 東京
20150901 延命中止 独自指針で判断 医療チーム基本に倫理委審議も 北大病院終末期医療の取り組み 東京
20150901 世田谷の旧桜上水団地 23区最大級の建て替え完了 日経
20150901 医療ルネッサンス 不整脈 5 睡眠、ストレス 注意して 読売