2019年03月 新聞切り抜き記事一覧

日時 記事
20190330   10月から幼保無償化 認可保育園 25%「入れず」 東京
20190330   千葉小四死亡 行政の不作為連鎖 虐待対応、経験不足が露呈 日経
20190330   南海トラフで政府指針 「警戒避難1週間」困惑 自治体「住民対応難しい」 日経
20190330   膵臓がん 完治への闘い がんステージ4からの眺め 毎日
20190329   虐待170人一時保護 安全確認 児相、緊急度高く 読売
20190329   虐待疑い1万2545人 長期欠席18万人緊急点検 厚労・文科省 毎日
20190329   教えて! ダウンロード違法化 4 創作守る著作権 自由な流通との両立は? 朝日
20190329   小四死亡 12職員懲戒 野田市・市教委 アンケート提供で 読売
20190329   「親の体罰禁止」条例案可決 都議会 法改正に先駆け4月施行 読売
20190329   千葉小4死亡で点検 虐待児170人 親と引き離す 児相が面談、緊急度高く 厚労省公表 日経
20190329   中高年ひきこもり61万人 「定年後」「主婦」も根深く 毎日
20190329   中高年ひきこもり61万人 40歳~64歳 若年層上回る推計 朝日
20190329   萩原健一さん死去 68歳「前略おふくろ様」 毎日
20190329   崩壊 厚労省 下 120兆円差配の巨大組織 不祥事が阻む真の改革
20190328   教えて! ダウンロード違法化 3 ネットで共有 著作権法は制度疲労? 朝日
20190328   広がる地価上昇 持続力を問う 下 観光需要 地方にも波及 人呼ぶ街づくり必須に 日経
20190328   平成都政史 都区制度改革 なお綱引き 権限移譲か一体行政か 日経
20190327   教えて! ダウンロード違法化 2 改正求めた出版界が困惑 なぜ? 朝日
20190327   広がる地価上昇 持続力を問う 中 投資マネー「消極的流入」 背景に低金利、限界近く 日経
20190327   高雄市長を異例歓待 中国 台湾総統選にらみ統一布石 東京
20190327   崩壊 厚労省 中 働き方改革 70年間放置 切実さ薄い「ひとごと」の悪弊 日経
20190326   広がる地価上昇 持続力を問う 上 マンション販売 都心低調 高値警戒、近郊に需要 日経
20190326   世田谷区立中「服装自由で」 新年度 カジュアルデー実施 朝日
20190326   世田谷年金事務所長 匿名でヘイト投稿 年金事務所長更迭 朝日
20190326   東急世田谷線 110%再生エネ運行 毎日
20190326   夫婦別姓 認めず 青野社長、判決に落胆 毎日
20190326   崩壊厚労省 上 統計不正生んだ分断組織 無責任体質、国民にツケ 日経
20190325   一部残し建て替え 新庁舎26年度完成 世田谷区設計案 東京
20190325   学芸大国際 初代王者 LOL部門 高校eスポーツ選手権 毎日
20190325   児童福祉司の専門性 朝日
20190325   製鉄の人類史に一石 起源に新説「ヒッタイトの地と別」 朝日
20190325   風知草 バイカル湖に寄せて 毎日
20190324   印刷用紙、特需控え不足 選挙 元年 10連休 日経
20190324   検察が住所開示 国と和解 被害女性に310万支払い 読売
20190324   社説 決め付け嫌う18歳の政治観 朝日
20190324   成年後見人 報酬見直し 最高裁通知 業務量で算定 毎日
20190324   熱闘 最高潮 高校eスポーツ選手権 毎日
20190323   eスポーツ 障害者輝く ハンディ小さく 健常者と楽しむ 日経
20190323   ゲーム新時代 eスポーツの挑戦 下 
20190323   教えて! ダウンロード違法化 1 法案止めろ 学者ら奔走 朝日
20190323   杉並区議選前チラシ 政活費270万円「違法」 地裁判決 「政党活動の側面」 朝日
20190323   統一地方選 議員の肖像 下 「縛られたくなくて」無所属 朝日
20190323   富士火山灰 都心1センチ超 読売
20190323   豊島区、同性カップルを公認 パートナーシップ 来月から制度施行 朝日
20190322   ゲーム新時代 eスポーツの挑戦 中 中継・食品・・・ 企業も関心 毎日
20190322   統一地方選 議員の肖像 中 議長は報酬1.5倍 専用車あり 朝日
20190321   ゲーム新時代 eスポーツの挑戦 上 孤独の殻 破るカギ スポーツの概念に「一石」 毎日
20190321   統一地方選 議員の肖像 上 報酬・政活費 金額は妥当か 朝日
20190320   都内公示地価4.2%上昇 商業地 浅草地区上位に三茶9位 日経
20190319   史書を訪ねて 対英戦争 薩摩の近代化加速 読売
20190319   認可保育施設 3割落選 受け入れ先不足 3歳激戦 朝日
20190318   フードトラック 第二の人生発信 40代から開業 支援会社も 朝日
20190318   千葉・小四女児死亡でも不手際 虐待対応 児相の抜本改革を 朝日
20190318   風知草 大地震の前に原発止めよ 毎日
20190317   ビラ解禁に手応え 台東区議選 政策論争活発化も 毎日
20190317   生活習慣病 免疫使い退治 高血圧向けワクチン効果確認 日経
20190316   スルガファミリー 下 「夢先案内人」現実は 朝日
20190316   検証民泊 下 「ヤミ民泊」SNSで横行 監視員不足で対応後手 日経
20190316   菅長官「事実に基づかない質問 言い放つのは許されない」 朝日
20190316   大機小機 日銀の最悪選択 日経
20190315   スルガファミリー中 華美な迎賓館 消えた異論 朝日
20190315   検証民泊 上 民泊 利用者200万人超へ エアビー、稼働率上昇 物件少なく、浸透道半ば 日経 
20190315   漂流する社会保障 重複医療の解消遠く 診断データ共有 形骸化 公費530億円投入も利用者1% 日経
20190315   補助金 不適切な使途次々 「設備投資のみ」→経費や宣伝費に 行政のチェック体制甘く 日経
20190314   スルガファミリー 上 親族企業 実態は闇の中 高額不動産所有何のため 朝日
20190314   「虐待の連鎖」防げ 幼少期被害者SNS発信 読売
20190314   虐待被害の子、最多1394人 警察・児相、連携が課題 昨年の摘発事件 日経
20190314   児童虐待 警察保護4571人 昨年 摘発も1380件 最多 読売
20190314   児童虐待被害 最多1394人 昨年摘発 亡くなった子36人 朝日
20190314   児童相談所は今 下 増える虐待通告 都の福祉司忙殺 区と連携「役割分担も」
20190314   心身刺激 うつ改善 治療に活用広がる 読売
20190313   バブル崩壊をたどって 7 「政治の問題として問い直せ」 朝日
20190313   児童相談所は今 上 区運営 施設確保・人材に壁 少ないベテラン、育成に時間 日経
20190313   震災復興 公家の苦闘 読売
20190312   バブル崩壊をたどって 6 公的資金と「香典」教訓は 朝日
20190312   介護業者 人手不足が直撃 倒産3年連続100超 読売
20190312   性依存症は専門治療を 東京
20190312   飛び地の村議会 定数最小「5」に 和歌山・北山村 人口減少で 読売
20190311   バブル崩壊をたどって 5 大和銀NY事件の裏側 朝日
20190311   マンション544戸 電力契約変更 2人反対で頓挫「適法」 最高裁判決、関連業界に波紋 日経
20190309   建設ボルト足りない W杯会場遅れ こども園1年延期 読売
20190309   届かなかった叫び 下 千葉小4女児虐待死事件 「子どもが相談できる場を」 「見て見ぬふり」で救えず 東京
20190308   スーパーシティって? 最先端技術のモデル都市 個人情報一括管理必要に 毎日
20190308   バブル崩壊をたどって 4 借金100億円 東京タワーが担保に 朝日
20190308   ベーシックインカムの展望 仕事の定義・活動の場広げる 失業手当より満足度高く 日経
20190308   医師から透析中止提示 「命諦めろ」感じた 公立福生病院 治療継続の患者親族 毎日
20190308   「厚労省。機能不全」 総務省 統計不正で報告書 毎日
20190308   届かなかった叫び 上 千葉小四女児虐待死事件 SOSそれでも救えず 東京
20190307   エボラ患者 行動歴公表 厚労省検討会 社会不安拡大防ぐ 毎日
20190307   バブル崩壊をたどって 3 興銀内部告発と最高裁の変化 朝日
20190307   リニア「名古屋駅」工事公開  JR東海 日経
20190307   医師、「死」の選択肢提示 透析中止患者死亡 公立福生病院 指針逸脱 都、立ち入り 自己決定どこまで 毎日
20190307   医師、患者の迷い軽視 「透析再開したいな」翌日死亡 毎日
20190307   改憲理由に新たな珍説 毎日
20190307   患者に透析中止提案 公立福生病院 女性死亡、都が調査 日経
20190307   「自衛官募集に自治体が協力しないから・・・」安倍流改憲論の薄っぺら 毎日
20190307   世田谷区 書類の「父・母」欄廃止へ 議会定例会 多用な保護者に対応 毎日
20190307   世田谷区、「父母欄」見直しへ 保育所入園 申込書類など 家族の多様化に配慮 東京
20190307   透析中止 学会が調査へ 福生病院に受け入れ要請 毎日
20190307   透析中止提示 学会が死亡 公立福生病院 都、立ち入り検査 読売
20190307   和装トレンド、業界が低年齢層照準 費用セットで10万円?小学校卒業式 女子の袴姿で議論 東京
20190306   バブル崩壊をたどって 2 「国策捜査」時代が求めた 朝日
20190306   火災危険密集地6割減 3年で 世田谷、渋谷など面積ゼロ 読売
20190306   議会一般質問 28年ぶりゼロ 青森・六戸町 日経
20190305   バブル崩壊をたどって 1 記録が捨てられている 朝日
20190303   渋谷の施設長殺害 児童養護に心血注ぐ 毎日
20190303   地下深く 微生物の大帝国 不毛の地適応、他の星にも存在? 地下にも巨大な生命圏が存在する 日経
20190303   病院減らぬ過剰ベッド 5年で14%増 日経
20190301   「ひかりの輪」が逆転敗訴 東京高裁「オウムの修行体験継承」 日経
20190301   「当たり前やめた」中学とテレビ 日経