2012年01月 新聞記事切り抜き一覧


日時 記事
20120131 世田谷の未来を共に築く  都政新報
20120131 世田谷区 被災地支援を区に還元 都政新報
20120131 東京ごみ戦争の杉並政争工場 建て替えへ運転停止 東京
20120130 50年後の日本 65歳以上5人に2人 総人口3割減 日経
20120130 50年後人口3割減 朝日
20120130 人口2048年1億人割れ 毎日
20120130 50年後高齢者4割 読売
20120130 塩こうじブーム 熟成中 まろやかな万能調味料 毎日
20120130 長周期の揺れ大丈夫? 超高層ビル安全性診断 読売
20120129 効果不明装置で都民5人を検査 民主の関口都議 毎日
20120129 関心高まる糖質制限食 日経
20120129 解散にらみ友好連発 渡辺氏、維新に熱視線 朝日
20120129 終末期胃ろう「差し控え」も 患者の尊厳考慮 老年医学会が見解 読売
20120128 M9級地震 解明に全力 日経
20120128 神保町で「4大カレー」堪能 日経
20120128 名ばかり司令塔 に無力感 中村祐輔氏 医療推進室長辞任の理由 読売
20120127 「適正ペース」知ろう 持久係数参考に 日経
20120127 首都圏M7 4年以内に70%の衝撃 東京
20120127 公務員給与削減 合意重ね「一体改革」を土俵に 読売
20120127 免震 接続部分損傷3割 東京
20120127 選挙管理委員公募で選任へ 海老名市議会 読売
20120127 都、東電値上げ「待った」コスト削減不十分 都内の子会社整理で100億円 独自試算 東京
20120127 坂を歩けば江戸情緒 朝日
20120127 世田谷区がPPS導入へ 23区で初 削減効果、最大1.1億円 都政新報
20120125 介護報酬改定「24時間巡回」定額制 生活援助 時間区分短く 毎日
20120125 在宅を重視介護報酬 改定案まとまる 読売
20120125 24時間訪問介護を新設 厚労省、12年度報酬改定 在宅療養に重点 日経
20120125 住民訴訟、議会が「帳消し」最高裁が判断統一へ 朝日
20120125 武道必修準備に不安 文科省が「指導体制」調査 柔道「危険」の声 読売
20120124 解説 激論続いた都区財調協議 870億円の需要額圧縮で攻防 都政新報 
20120124 世田谷区施設111カ所「脱東電」 区長「国の議論後押し」 朝日
20120124 足立区まちづくり公社 10年度契約実態を精査 
20120123 政府今夏試算 「電力6%余裕」伏せる 再生エネ除外 毎日
20120123 首都直下型 4年以内70% 読売
20120123 世田谷・旗ざお長屋建築 東京
20120123 世田谷区が「脱東電」小中学校など111カ所 電気競争入札へ 朝日
20120122 社説 武道必修化 柔道に「待て」 朝日
20120122 アナフィラキシー エピペン 普及に弾み 毎日
20120122 原発住民投票の署名が進んでるわね 朝日
20120121 渋谷区違法確認訴訟 堀切区議の訴え却下 訴訟費用は区負担 読売
20120121 都の12年度予算原案 歳出抑制防災に重点 日経
20120121 都、負債13億円分担 土地信託で建設、両国のビル 日経
20120121 区議の訴え却下 地裁「利益なし」渋谷情報公開請求問題 朝日
20120121 都新年度予算案 一般会計6兆1490億円 朝日
20120121 地域医療再生 村上智彦氏 在宅で予防「夕張改革」 読売
20120121 12年度 予算原案 都債8%増 4935億円 読売
20120121 「組合休暇」廃止検討 橋下・大阪市長 毎日
20120120 足立区昨年度の公社随意契約 「入札より高値」6割 読売
20120120 ニッポンの企業力 見えない資産磨け 世界巻き込む「仕組み」再び 日経
20120120 列島再生 大震度地下 耐震に利点 読売
20120120 社会保障「充実1%安定4%」消費税増税5%の使途 読売
20120120 福島第一 非常電源外れを放置 読売
20120120 杉並区・東電所有地購入構想 区議の社員が監査委員に 利益総反の恐れ 東京
20120120 分譲マンション課題分かち合う 世田谷区「交流会」発足へ 東京
20120119 列島再生 強い首都阻む私権の壁 読売
20120118 大阪都そろり議論始動 地方制度調査会 二重行政見直し 読売
20120118 家庭向けも値上げ 電気料金カラクリは 毎日
20120117 君が代不起立で最高裁 停職・減給2人取り消し 特段事情なければ違法 日経
20120117 君が代訴訟「やり過ぎに歯止め」教職員側都は方針変えず 毎日
20120117 日の丸・君が代判決 行き過ぎ処分には警鐘 毎日
20120117 君が代訴訟 不起立で停職・減給違法 最高裁「都の処分重すぎる」 読売
20120117 厳罰の橋下条例案に警鐘 君が代訴訟 最高裁「数回の不起立で停職にはならず」 朝日
20120117 国旗・国歌訴訟 最高裁判決で混乱は収まるのか 読売
20120117 コダックはなぜ躓いたのか 日経
20120117 保育・家事、セットで クラッシー世田谷に専用施設 日経
20120117 脱原発首長会議発足へ 南相馬市長ら8人 毎日
20120117 外環道整備費に101億円盛り込む 都が知事査定で 日経
20120117 君が代訴訟「減給以上慎重に」最高裁が初判断 毎日
20120117 電力の地産地消 世田谷 都政新報
20120117 小中学校にPHS設置 災害時連絡などに活用 三鷹市 都政新報
20120116 脱原発横浜宣言 8項目を提言 世界会議閉幕 東京
20120115 シェールガス エネ供給変える 日経
20120114 二子玉川、30階複合ビル着工 事業費392億円、15年完成  日経
20120114 区議が訴訟で請求の文書 渋谷区が一転公開 読売
20120114 大機小機 身を削ることの意味 日経
20120113 都の被害想定見直し 最新の知見 最悪を想定 都政新報
20120113 杉並区「減税基金」廃止へ 区長交代で方針転換 読売
20120113 渋谷区、一転情報公開 区議「差別は許されない」 毎日
20120113 皮膚に慢性炎症難病の「乾癬」乾燥・風邪で悪化冬場は要注意 日経
20120112 大機小機 2012年日本の課題 日経
20120112 地方公務員給与 交渉で 協約締結権付与 政府、法案提出へ 成立めどないまま 東京
20120112 コラム窓 音なしの資金調達 朝日
20120111 遠くの親手元で見守る 実家の様子スマホ動画で 歩数をメールでお知らせ 読売
20120111 高台移転候補地を寄付 南三陸町 朝日
20120111 平壌ウオッチ 忠臣の作り方 収容所入れて後で重用 東京
20120110 花輪自民党党員に 都政新報
20120109 千葉県人口減 東京圏減少も早まる可能性 朝日
20120109 「クラウド」普及に法的課題 日経
20120109 原発問う住民投票請求 署名着々沸く大阪 東京
20120108 「絆」の本来の意味は 読売
20120107 一体改革素案を決定 政権運営 解散含み 日経
20120107 原則40年で廃炉 原発の寿命法制化へ 脱原発流れ加速 朝日
20120107 3月25日「最悪シナリオ」首相の元へ 朝日
20120107 都税収入5年連続減 基金取り崩しも検討 読売
20120107 患者調査福島を除外 県民から疑念の声 東京
20120106 23区、ミニ公募債相次ぐ 公園整備など 住民向け、使途明示 日経
20120106 「自転車は歩道」都の方針に疑問の声 毎日
20120106 世田谷区 観光資源ネット化へ 研究会設置呼びかけ 毎日
20120106 23区、区立中進学は7割 朝日
20120106 思想をかけた議論を 作家 東浩紀 毎日
20120106 大波小波 独創的「源氏解釈」ブーム 東京
20120105 都「自転車は歩道」崩さず 毎日
20120104 消費税 地方との協調取り繕い 対立回避、論議深まらず 日経